海外に来ると、日本人であれば誰しもが恋しくなる食品、それが納豆。
海外旅行から帰国した日に必ず食べる一品もやはり納豆。納豆は日本人(少なくとも私自身)にとって欠かせない食品の一つだと思う。
日本では毎日納豆を食べていた私にとって、納豆なし生活は言うまでもなく辛い…。
幸い、オランダではアジア食品スーパーでの日本食の品揃えが豊富。冷凍納豆も手に入る。
けれど、日本では100円以下というお財布に優しい納豆3パックは、こちらでは3ユーロ以上。高い!
買えなくもないが、日本での値段を知っているから3ユーロも出したくない…。
ということで、私自身も信じられなかったけど、自分で納豆作りに挑戦することにした。

私はヨーグルトメーカーを使用して納豆を作っている。
作るにあたり、当初は手間が掛かりそうなイメージを持っていたけど、実際は至って簡単。
手順は以下の通り↓
・200gの乾燥大豆を水洗いしてから一晩水につかす。
・つかした大豆を柔らかくなるまで蒸す(柔らかいほど発酵しやすらしい)。
・蒸し上がった大豆を容器に移す
・少量の納豆を蒸し上がった大豆に混ぜるORローズマリーなどのハーブを大豆の上に乗せる。
・ヨーグルトメーカーを使用して43度で24時間発酵させる(温度40〜45℃ 時間20〜24h)。
発酵後、一日冷蔵庫で寝かせたら自家製納豆の出来上がり!

しっかり発酵された納豆からぷぅ〜んと漂う納豆臭。納豆LOVERにとってたまりません!
納豆が完成する度にウキウキします。
一度にたくさんの量が作れるので、手作りの方が断然お得だし、より有り難く納豆を頂けます☺️

日本にいないからこそ挑戦した自家製納豆作り。
今後も沢山作って、もっともっとクオリティを上げていきます!